ABOUT US
会社概要
PHILOSOPHY
企業理念
より良い商品を低価格で
顧客のニーズに応え
安全を最優先し
無事故で生産性の向上に努める。
MOTTO
社訓
- 「努力」
- 「和」
- 「忍耐」
BEHAVIORAL GUIDELINES
BEHAVIORAL
GUIDELINES
行動指針
- 私たちは常に改善提案を行い、生産性を向上させます。
- 私たちは常に技術の向上を行い、不具合品ゼロを目指します。
- 私たちは常に社員間の和を重視し、最後まで忍耐強く仕事に取り組みます。
- 私たちは常に安全を最優先し、お客様に信頼されるものづくりを目指します。
- 私たちは常に社員間、協力業者間で公正な関係を築き、誰もが正当な評価を
受ける会社にします。
COMPANY INFORMATION
COMPANY
INFORMATION
企業情報
| 会社名 | 長安鉄工株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県岡山市南区郡2994番地 TEL (086)267-3368/FAX (086)267-3249 |
| 創業 | 昭和29年 (先々代・長安英介の個人経営にて発足) |
| 会社設立 | 昭和48年10月 |
| 資本金 | 9000万円(令和5年10月現在) |
| 代表者 | 代表取締役 〆野景一朗 |
| 従業員 | 47名(令和7年6月現在) |
| 営業種目 | 鋼構造物工事全般・建築工事全般 |
| 取引銀行 | 百十四銀行/中国銀行/伊予銀行/広島銀行/香川銀行/四国銀行/おかやま信用金庫/山陰合同銀行/商工組合中央金庫 |
| 主要取引先 | 大成建設(株) (株)大本組 (株)ナカノフドー建設 (株)淺沼組 |
| 主要仕入先 | エムエム建材(株)四国支店 吉田鋼業(株) (株)大森鋼材店 阪和興業(株) |
| 年間工事高 | 約43億円(令和7年3月現在) |
| 資格 | 建設業許可 鋼構造物工事業/知事(般-6)第3686号 建築工事業/知事(般-6)第3686号 国土交通大臣認定工場:Hグレード 国土交通大臣認定番号:TFBH-245806 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 技術者 | 建築士/2級1名 鉄骨製作管理技術者/1級9名・2級5名 建築鉄骨超音波検査技術者/2名 建築鉄骨製品検査技術者/5名 溶接管理技術者適格性証明書 <JIS Z 3410(ISO14731)WES8103>/2級1名 非破壊検査技術者 <JIS Z 2305(ISO9712)>/レベル2:1名 建築鉄骨ロボット溶接オペレーター適格性証明書/3名 建築高力ボルト接合管理技術者/4名 溶融亜鉛メッキ高力ボルト施工技術者/3名 |
| 技能者 | AW検定溶接資格者/8名 溶接技能者(有資格者)/13名 鍛冶工/10名 塗装工/2名 クレーン・玉掛け・その他技能者/35名 |
| 工場規模 | ▼本社工場 敷地/11,641.39㎡ 工場/5,760㎡ 事務所/702.6㎡ ▼東工場 敷地/6,441.25㎡ 工場/3,628.54㎡ 本社工場・東工場配置図/PDF |
